じぇいぶろぐ

夏のワンフェスに向けて頑張ります

道具・材料について(造形編)

掲示板でよく『どうやって作ったのですか?』『何で作ったのですか?』といった質問を受けました

『どうやって作ったのですか?』は少しずつ記事にします

今回はその『何で作ったのですか?』について

塗装とは分けます

それらの詳しい使い方は記事にてその都度説明します

工具一式

f:id:JaiV:20150901000340j:plain

デザインナイフ

スパチュラ←なんか先が尖ってるやつ

はんだごて

ラジオペンジ

カッターナイフ

はさみ

ニッパー

色鉛筆

歯ブラシ

(ルーター)

(組やすり)

 

括弧内のものは無くてもいいです

大体お近くのホームセンターにあると思います

 

 

エポキシパテ

f:id:JaiV:20150901000417j:plain

右からウェーブ・エポキシパテ軽量グレータイプ、タミヤエポキシ造形パテ(高密度タイプ)、タミヤエポキシ造形パテ(即硬化タイプ)

 

この三つは揃えておきましょう

初めて触ったときは滅茶苦茶ベタベタしていて「こんなもの上手く扱えるのか?」と思いましたが慣れると結構思い通りの形に仕上ります

粘土とは次元の違う使いやすさに驚くこと間違いなしなのでオススメです

 

 

その他パテ

f:id:JaiV:20150901001601j:plain

ポリエステルパテ、ラッカーパテ、溶きパテ

 

ポリエステルパテ:黄色くてドロドロしています 正直フィギュア造形にはあまり向いてないと思いますが背景を作るのには適しています 臭いがとてもきついので換気をしながら使いましょう

ラッカーパテ:チューブから出して直接使えるのでべんりです しかし乾燥すると肉痩せ(シンナーが気化して体積が減少)するので何度も塗り重ねましょう 厚塗りすると内側が乾燥できないので注意

溶きパテ:ラッカーパテより多めの溶剤に溶けています ラッカーパテとこれは硬化後も強度がないので穴埋めだけに留めましょう

 

 

針金 アルミホイル

f:id:JaiV:20150901000500j:plain

 針金は鉄製のものと銅線の二つがあるといいでしょう

 

接着剤

f:id:JaiV:20150901000537j:plain

瞬間接着剤、エポキシ接着剤、ボンド

 

 

紙やすり

f:id:JaiV:20150901000642j:plain

 200番程度のものと700番程度の二つでいいでしょう

予め短冊状に切って二つ折りにすると使いやすいです

 

 

スポンジやすり

f:id:JaiV:20150901000709j:plain

デザインナイフや紙やすりで形を作ってこのスポンジやすりで表面を滑らかに仕上げます

平面や曲面にも対応できるので必須ですね

予め1.5cm角に切っておくといいでしょう

 

 

f:id:JaiV:20150901002934j:plain

 いろいろあって机の上が汚くなるのでホームセンターにあるこんな感じの箱にしまうと綺麗に片付きます

f:id:JaiV:20150901003212j:plain

 重ねることができるのでスペースを節約できます